皆さんはiPhoneのケースは何つけています?あっくん(@COCKPIT__DESIGN)です。
私がiPhoneに変えた理由として、ケースが沢山選べるからというのがあります。個性が出しやすいですしね(笑)。私は今までいろんなスマホケースを使ってきましたが、今のスマホケースが一番楽しいです!今回はそのケースについて紹介していきたいと思います。
こんな事書いてます
純正だから、できたこと

まずは純正の印であるAppleマーク。純正だからできるのですが、このさり気なさがいいですね。

裏側も、丁寧にファブリック素材になっていてスマホを傷つける心配はありません。見えない裏側にも配慮しているのはさすがですね。
純正だからフィット感がある。
純正だとサードパーティー製では経験したことないくらい精密設計でボディとすごくまとまっています。おかげで、手とiPhone本体もフィットしていて操作しやすいです。
それに相まって革の割には全然重く感じません。毎日持ち歩くものだからこそ、こういうところを大切にすると負担がないと思います。
ボタンにもわざわざカバーが
大抵、スマホケースってボタンのところ穴空いているのが多いですよね?当たり前の事言うなって怒られそうですが(笑)。これがいかに押しやすいかっていうのが比較対象になると思うんです。しかし、これは穴が空いていません。なんとわざわざボタンカバーがついているんです。しかもアルミ製で質感もバッチリです。
実は以前にもボタンカバーがついていたケースを使用していたのですが、途中で反応が悪くなってしまい、挙げ句に裏側のパッキンが壊れてカバーとしての機能が失われてしまいました。それくらいシビアなことなのに、このボタンはすごく頑丈で安心感があります。
下部にもケースが覆われていたら安心だけどね

このように下部はガラ空き仕様です。ガチガチに固めたい人にとっては少し不安になってしまいますね。そこだけは注意が必要です。
しかし、そこから見えるiPhoneのステンレスはめっちゃかっこいいです!私のiPhoneはゴールドなんですが、ここからチラリズムしてくるステンレスゴールドが色っぽくて大好きです。恐らくこれを見越したデザインなんでしょうね。

サドルブラウンについて

私はすべてのカラーの中でこのカラーを一番おススメしたいです!
この中で一番経年変化が激しいですからね!
ただ、毎日触るものだけあって変化が激しすぎてすぐ変色してしまうため、じっくり楽しみたいという方には他の色で楽しむという方法もあると思います。

最初は傷やシミが目立ってビビる
最初買ったばかりはホントにきれいな色でツヤツヤなのですが、少し雑に扱っただけで傷やシミになるので焦ります。最初がきれいなだけにすごく目立ちました。ここから経年変化になるので少しの辛抱ですけどね。
3ヶ月で真っ黒に
毎日触るものだけあって最初はお!出てきたって感じでワクワクします。しかし3ヶ月立った頃にはもう真っ黒。びっくりするくらい真っ黒。でもこの黒がいかにも革らしい生き生きとした黒で躍動感があります。
擦れるといい感じに地色が出る。
真っ黒になってもまだ終わりではありません。使ってるうちに擦れた傷などがつくと思うのですが、そこだけ地色が出てグラデーションが出来上がります。リアルタイムでどんどん上書きされていくのが楽しいです。
まとめ 他の誰にも真似できないiPhoneを作ってみませんか?
革は使い込めば使い込むほどオンリーワンの色になります。これを楽しめる人はこの値段はとても安く感じると思います。
ボタンカバーや裏面、アップルマークなどのさりげない高級感でニヤけられる人も。隠れたこだわりは愛おしくなります。