最近Apple Watch3を購入したのですが、便利すぎていきなり新製品が欲しくなっています…笑。

しかし、購入して数日ある異変に感じました。
文字盤が勝手にミッキーマウスに変わっていたのです!
これはミッキーを好きになれということか…?いや可愛いけど恥ずかしい…、と困惑していたら…
文字盤が急に変わった
Apple Watchの文字盤が勝手に変わっていて焦った経験はないですか?ミッキーマウスになったりナイキになったり。原因がよく分からなくて焦りますよね。私も最初は解決法が分からず苦労しましたが、原因は実に簡単なことですぐに直せますのでご安心ください!
原因はタッチパネルの誤動作
タッチパネルが勝手に反応したため文字盤が変わってしまったのです。
文字盤はタッチパネルを横スライドすることで変えることができます。これが勝手に反応したので純正で登録されてた文字盤に変わってしまっていたということです。

対処方法
対処方法を紹介したいと思います。結論から申すと、「不必要な文字盤を消す」です。
iPhoneのWatchアプリからマイ文字盤のいらない文字盤を押していただいて、1番下の母地盤を削除を押していただければ完了です。
コラム 〜私流の使い方〜
ここで、私流の使い方を紹介したいと思います。

こちらが私のApple Watchの文字盤です。Series3なので最新版に比べ文字盤の種類が少ないですが、うまいこと活用していきます。
文字盤はシンプルなのが好きなのでユーティリティを使用しています。時計はシンプル、クラシックを好んでいるのでこのデザインはお気に入りです。
コンプリケーション(ウィジェット)はすぐに見たいものを選ぶ
まず中央に日付をつけました。今日何日だっけ?って腕時計の日付を見る事が多いので必須です。

天気

セーターってあったかいよね
上部はまず天気を表示させてあります。天気はヤフー天気で,タッチすると登録した地域の1時間あたりの天気と温度,降水確率をわかりやすく表示してくれます。このあとの天気どうかなと確認したりできて便利です。雨雲レーダーも搭載しているのですが,現在情報しか出ないので使いづらいかなーと。1時間毎のアニメーションで表示できたら便利なのですが…
バッテリー残量
次にバッテリー残量を表示させています。バッテリーはコントロールセンターから確認できますが,ひと目で見れたほうが安心なので置いてあります。しばらく使ってみたところ,電池は1日持ちますし,1時間オフロに入っている間とかでも十分充電されますので電池はあまり気にしなくてもいいかなぁという感想です。

To Do リスト
下部にはTo Do リストを表示させています。私はtodolistというアプリを愛用していて,ここに今日のタスクを表示してくれます。今日のタスク以外にも表示できればもっと便利になるのですが…
まとめ
Apple Watchは使い方が無限に広がる面白いデバイスだと思います。今回はいきなり文字盤が変わるという驚きのトラブルでしたが,これで設定を変えることで自分のApple Watchが完成していくのだと思います。設定を好きなだけいじって自分だけのApple Watchを作っていきましょう!私もおすすめの設定随時あげていきます!。