【2021春決定版】大学生のパソコン選び-基礎編

お世話になっております。あっくん(@COCKPIT__DESIGN)です。

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

私は当時12月に推薦入試で今の大学に合格し、この3月で卒業することになります。

推薦はバカにされる風潮があるらしいですが、卒業する頃にはどうでもよくなってますよ。私も第一志望に就職できましたし。確かに1年生のときは勉学で苦労しましたが、2年生にもなれば慣れて周りと遜色なく勉強できるようになっていました。

さて、入学が決まった皆さんに向けて2021年おすすめのノートパソコンを紹介いたします。

昨今のオンライン授業環境も経験していますし、CADソフトのような重い処理が必要な経験もしてきたので、「ほとんどの人が4年間使うことができる」パソコンを紹介できると思います。よければ参考にしてくださいね。

ぼく
もちろんマクドナルドは高級品で乃木坂のCDのために昼食をナイススティックでしのぐ学生の金銭状況も知っていますのでご安心ください。

↑ちなみに私が使っているパソコンの最新モデルです。特に困ったこともありませんでした!

4年間ストレスなく使用できる理想的なスペック

  • メモリ:8GB 以上
  • 容量:SSD(HDDは×)
  • CPU:Core i5 or Ryzen5 以上
  • 重量:1.5Kg未満

 

上から重要な順番に並んでいます。理解できなくても照らし合わせればいいですし、なんならそのまま店員さんに伝えても大丈夫です。

メモリ:8GB以上

まずはメモリ(RAM)です。容量(ストレージ、ROM)と勘違いすることが多く、こんがらがることも多いと思います。

分からなければ「4GB~32GBくらいなのがメモリ」「100GB超えてたらストレージ」だと思ってもらって大丈夫です。100GB超えるメモリを搭載したノートパソコンを買うのはヒカキンくらいなので。

今回は「4GB~32GB」の話をしています。

もちろん、少ないほうが安いのですが、8GB以上は必須だと思ってもらいたいです。

大学生のパソコンの使い方として、ネットの情報をコピペする、先輩のレポートを丸写しするという状況が考えられます。

その際に、ネットとWordの2つのソフトを立ち上げただけでカクカクになることがあります。この原因の一つにメモリが少なすぎるというのがあり、かなりストレスが溜まります。

これはホントに金で解決したほうが良いです。8GBあればとりあえず大丈夫なんで頑張って8GB以上を選んでください。

ちなみに、効率化を求めるあまり、Wordを2つとネットにexcelといった欲張りさんになることが想定できるのであれば16GBほしいところです。今挙げたくらい並べるのであれば8GBでも苦しいです。作業できないというほどでもないですけどね。

容量(ストレージ):SSD(HDDは×)

次に容量についてです。さっきの話でいう「100GB以上」のやつの話です。

これもメモリと同じくらい大事なんですが、容量以前に必ず「SSD」を選んでください。

SSDというのは種類みたいなもんで大きく3種類あります。

ひとつはHDD(ハードディスク)。これは聞いたことがある人も多いのではないでしょうか、大容量にもかかわらず安いので今でも主流の一つです。

もう一つはSSD(エスエスディー(ソリッドステートドライブ))です。SSDはHDDに比べて値段が高くて用量も少ないですが、めっちゃ速度が速いです。マジで度肝抜かれます。

「パソコンの起動が2分半から30秒に短縮した」「5年前の遅いPCをHDDからSSDに組み替えただけで爆速になった」「二度とHDDに戻りたくない」「SSDだけでご飯3杯いける(諸説あります)」といったコメントを頂いております。

ですので、私としてはHDDの容量の多さに騙されずSSDをおすすめしたいです。必須です。

もうひとつ、eMMCという種類がありますが、SSDの下位互換とでも思っておいてください。速度は問題ないですが、容量が小さすぎるので不便だと思います。

容量ですが、256GBが無難かなぁという感じです。メインは皆さんスマホであまりパソコンに触れることはないと思うので512GBも使わないと思います。もしパソコンに強くて、メインパソコンを持っている、大学から提供されるOfficeのOneDriveを使いこなせるなら128GBでも良いと思います。まあ、そんな強者がこのページみないと思うんで256GBあると安心ですね~。(240GBでも大丈夫ですよ)

CPU:Core i5 or Ryzen5以上

主記憶装置ですね。これも難しい話なので理解できなくても大丈夫ですが、私としてはインテルのCore i5かAMDのRyzen5以上が良いと思います。

下のグレード(Atom以外)でもある程度は快適に動きますが(Atom以外)、4年間使うのは厳しいのでi5以上をおすすめします。いくら安くてもAtomは絶対選ぶなよ!

もうひとつRyzenというCPUがあるのですが、これもRyzen5以上あれば大丈夫だと思います。数値的な性能はインテルのCore i5よりも高いんですよ。ただ、私はRyzenを使ったことがないので保証はできません。すみません。だってインテル信じテルから!!

重量:1.5Kg未満

重量ですが、これめっちゃ重要です。大学生で車通学はないと思うんで、ほとんどの人は担いで持っていくことになると思います。

この時、重たいパソコンを担ぐと腰が痛くて仕方ないです。本当に体中痛くなります。

ですので絶対に1.5Kg未満のパソコンを選んでください。それだけで幸せになります。

もちろん、軽くなればなるほど値段が高くなりますので、1.2Kg前後を狙えばいいと思います。

 

まとめ

大学生はコスパ求めるよね

今回、大学生におすすめのパソコンのスペックを紹介しました。

4年間使うアイテムですので、ホントは値段を気にせず好きな機種を選んでもらうほうが嬉しいですが、限度もありますしそのお金で他のことをするほうが魅力的な場合もありますので、今回そのお手伝いができたなら嬉しいです。

次回はコストで選ぶおすすめのパソコン、そして最終回ではロマンで選ぶパソコンを紹介できたらと思います。

つづく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください