こんにちは,あっくん(@COCKPIT__DESIGN)です。
先ほど,1番買ってよかったものを紹介いたしましたが,他にもご紹介したいと思います。
こんな事書いてます
学生に是非勧めたい!「PRESSO」

こちら財布ですが,この子じゃないと困るくらい,なくてはならないものになっております。私がこの子を大事にする理由として,
・パスケースサイズであること
・そのサイズで小銭が入ること
・自分の好みに合うもの
この3点をクリアしたおしゃれな財布がなかなか見つからなくて(主な原因は間違いなく3つ目),これにマッチしたのがPRESSOでした。

表面は少しずつ傷がついたり色が変わってきたり革らしい味付けが出てきました。iPhoneの純正革ケースはあっという間に色が変わってしまったのでちょっと飽きやすいかと思ったのですが、PRESSOは色味が変わるのに結構時間がかかりそうなので、これからどんな色になるのか楽しみです。
憧れのブロガーさんたちが作り上げた理想の財布で理想に近づいてみたよ!
究極の無垢カバンはいかが?「マザーハウスのバックパック」

ブロガーおなじみなバックパックですね😅。お馴染みすぎて、買うのに躊躇したのですが、私は台東区在住で近所にも何軒かマザーハウスのお店があったのでこれはご縁だとかんじ、増税前に駆け込んで購入いたしました。
私はブラウン系の革が大好きなのですが、革の質が抜群によく色味もナチュラルでアクがない、スクエアの形にあったすっきりとしたデザインです。
このサイズ感が最高に気持ちいい!「Echo show5」

去年からEchoを合わせて4台購入した私ですが、1番のお気に入りは今年購入した「echo show5」です。
1番はなんといってもこのサイズ感ですね。目覚まし時計のようなこのサイズ感が絶妙に使いやすいです。私はモニターの下に置いて時計代わりにしていますが、時計を見るのに視線移動が少なく気に入っています。私は声を大にして、「モニターの下にはecho show5!!」と叫ばせていただくことにします。
音質厨の完全ワイヤレスイヤホン「ゼンハイザー momentum」

私は音楽中毒です。音楽が大好きで,いくら聴いていても飽きることはありません。それほど音楽が大好きなので,音質にもこだわります。私はインストをよく聴くので,いかに楽器がキレイに聴こえるかが重要です。その条件をクリアしたのがゼンハイザーのmomentumでした。完全ワイヤレスイヤホンというジャンルに,正直音質は求めておらず,便利ならいいかなという気持ちでいましたが,これは同価格帯の有線イヤホンにも負けない素晴らしい臨場感です。ちょっとかなり電池持ちは悪いですが,この音質のためなら仕方ないのかもしれません。というか,機能性を無視してもこの音質を手に入れたいです。まぁ蓋開けたら電池切れてるとがっかりするけどね。
めっちゃまとめ

2019年は自作パソコンを組んだり,ブログに本格的に向き合ったり,ニンテンドースイッチを修理したりなど,いろんな新しいことを始めた1年となりました。それでも,私が買ってよかったと思うものは,自作パソコンよりも毎日の生活に溶け込み地味なものが多いなと感じました。これからも皆さんの目の前がワクワクするような商品を紹介し,皆さんのコクピットがいいものになれるよう努力していこうと思っております。
半年近くお休みしていましたが,今回は今まで以上にやる気を持っていて,そのまま来年も突っ走っていこうと奮起しております。就活でどうなるかはわかりませんが,私の人生の1ページとなるよう真剣に向き合ってまいりますのでどうぞCOCKPITをよろしくお願い申し上げます。
コメントを残す